前回のセンター出しを終えて。
せっかくなので、ピックガードとバーストバッカー2&3を仮付け。
サドルとテイルピースが無いけど良い感じになってます。
裏側のお気に入りコンター。
クロームプレートは純正を使用します。
これから、ボディ外周のエッジを未加工部に合わせて若干の丸みをつけて研磨予定。
とりあえず、ネックとボディを外します。
ポップギターさんに依頼しておいたペグの見積もりが届いてたので熟読。
購入の意思決定に揺るぎは無いのですが…
パーツだけ購入して自分で加工して取り付けるか?
ネックを送ってポップさんに取り付け依頼するか?
4:6で迷い中。
自信満々で取り付け出来る気でいたのになぁ。
ここにきて、【プロにお任せするのが正解】な気がしてならん。
次回は、エッジ加工かな。
0 件のコメント:
コメントを投稿